Aコース 阿寒湖・知床2大クルーズと温泉・グルメを堪能!

阿寒湖・知床・旭川・

富良野道東 4日間

らくらく直行便!

宮崎から乗換なしで

北海道・帯広まで!

厳選のお宿をご用意!

北海道グルメも楽しみ!


ソラシドエアで行く!

宮崎から帯広までらくらく直行!

1日目

幸福駅

「愛の国から幸福へ」へのキャッチフレーズで有名になった愛国駅と幸福駅。当時2つの駅は旧国鉄広尾線で結ばれており、その縁起の良いネーミングから「幸福ゆき」切符が幸せのパスポートとして今でも大人気!

阿寒湖アイヌコタン

阿寒湖アイヌコタンは、アイヌの信仰「全てのものに魂が宿る」の意識のもと、触れ合う・つくる・食べる・受け継ぐ・解き放つ・自然と生きる、の「6」の精神を体現した場所としてアイヌの文化を発信する、北海道有数の「コタン(集落)」です。

2日目

阿寒湖遊覧

阿寒湖には独自の生態系が広がっており、特別天然記念物に指定されている「阿寒湖のマリモ」はその代表格です。淡水生の緑藻の一種で、まん丸な球体の形が特徴。

遊覧船に乗って行けるチュウルイ島のマリモ展示観察センターや、温泉街にある阿寒湖畔エコミュージアムセンターで見ることができます。

摩周湖

アイヌ語で「カムイトー」(神の湖)と呼ばれ、周囲約20km、最大水深は212mにもなり、世界最高ランクの透明度を誇るカルデラ湖です。その透明な湖面に空の色が映りこんで生まれる深い青色は「摩周ブルー」と呼ばれ、風のない日はより一層その青さに磨きがかかります。

世界自然遺産 知床

北海道の東部に位置し、半島の中央には標高1,000m以上の山々が連なる知床。シマフクロウやシレトコスミレなどの絶滅危惧種をはじめ、陸にはヒグマやエゾシカ、海にはトドやアザラシなどの希少な動植物が生息していて、いのちの豊かさを見せてくれます。

3日目

知床遊覧船
おーろら号

断崖絶壁が続く知床半島の西海岸。陸上からは見られないその景観を「知床観光船おーろら」からじっくり眺めてみませんか。

オシンコシンの滝

断崖から水しぶきをあげて落ちる滝の姿は圧倒的な迫力です。途中から流れが二方向に分かれているため「双美の滝」とも言われており、その勇ましい姿は「日本の滝100選」に選ばれています。


ひがしもこと芝桜公園

10ヘクタールの広さを誇る芝桜公園は、見頃時期には、丘一面がピンクに染まり、一面に敷き詰められたピンクのグラデーションは、圧巻のひとこと!芝桜の中にあるピンク色の鳥居「山津見神社」もSNSで大人気のスポットです。

4日目

パッチワークの路

色合いの異なる作物の畑がまるでパッチワークのように連なる美瑛の丘。「パッチワークの路」の愛称で知られるこのエリアには、CMやポスターにも起用された有名な絶景スポットが点在しています。

ファーム富田

畑一面を埋め尽くすラベンダーは、思わずため息が出そうなほどの鮮やかさ。広い園内にはたくさんの種類の花畑があり、美しい花々と思う存分触れ合うことができます。

お申込みはこちらから

1泊目:ニュー阿寒ホテル

雄大な阿寒の湖と空とひとつになる「天空ガーデンスパ」で体験する非日常、

四季折々の旬の食材を中心とした料理、

大自然に包まれた癒しの空間。

美味しく、楽しく、心地よいリゾートタイムをお過ごしください。

ホテル外観 ※イメージ
客室 ※イメージ
大浴場 ※イメージ

2泊目:ホテル知床

ホテル知床はくつろぎと雄大な景色を眺める露天風呂、

そして知床グルメをリーズナブルな価格でご提供します。

知床を満喫できるプランを数多く揃えて4~10月の期間限定でオープンしております。

ホテル外観 ※イメージ
客室 ※イメージ
大浴場 ※イメージ

3泊目:アートホテル旭川 または 旭川トーヨーホテル

1段目:アートホテル旭川

ホテル外観 ※イメージ
客室 ※イメージ
大浴場 ※イメージ

2段目:旭川トーヨーホテル

ホテル外観 ※イメージ
客室 ※イメージ
朝食会場 ※イメージ

お問い合わせ・お申込みは

宮交トラベルセンターまたWEBで!